日常のことをてげてげっと。
2014/06/30 (Mon)
何年やってても、「あぁ、向いてないのかも」って思うことがある時がある。
今日もまさしくそんな感じ。
うまくいかないし、伝わらない。
あの対応で良かったのか。
何であの時こう言えなかったのか。
そういうことがグルグル頭と心ん中を回ってて、今日なやたらと凹んでしまった。
そんなことを帰り道に先輩に話したら
小さい傷も深い傷もあるけど、それを自分の中でどうしていくか。
自分だってそういうことしゅっちゅうだよ。頑張ろー。
って言ってくれて、それ聞いてたらなんだか泣きたくなってました。
頭ぽんぽーんって叩いてもらったら更に泣きそうになったわ。
昔、実家にいてまだお姉がいるときは、よくそーやって聞いてもらってたなぁーとか思い出した。
ありがとー、先輩!
今日もまさしくそんな感じ。
うまくいかないし、伝わらない。
あの対応で良かったのか。
何であの時こう言えなかったのか。
そういうことがグルグル頭と心ん中を回ってて、今日なやたらと凹んでしまった。
そんなことを帰り道に先輩に話したら
小さい傷も深い傷もあるけど、それを自分の中でどうしていくか。
自分だってそういうことしゅっちゅうだよ。頑張ろー。
って言ってくれて、それ聞いてたらなんだか泣きたくなってました。
頭ぽんぽーんって叩いてもらったら更に泣きそうになったわ。
昔、実家にいてまだお姉がいるときは、よくそーやって聞いてもらってたなぁーとか思い出した。
ありがとー、先輩!
PR
2014/06/26 (Thu)
いよいよ7月~アニメ放映ですね♪
実写のドラマと映画化もあるそうで。
小栗旬かサブローやるらしいですが。
サブローのあの飄々としてつかみどころのない感じが好きなのでそこを壊さないよう演じていただきたいな~。
何はともあれ、サブ帰ですよ、サブ帰。
元々、信長×濃姫(帰蝶)のカップリングが好きなのです。
それも小学生の時に読んだ学習漫画の織田信長の中に出てくる信長と濃姫で好きになったという☆
なのに、史実では不仲だったとか、子宝に恵まれなかったから実家に帰されたとか、側室との方が仲睦まじかったとか・・・・
そういう情報の方が多いわ、そういう感じの小説とかも多いわで。
信長×濃姫に飢えていたわけです。
そこにきて、この信長協奏曲は!!
がっつりイチャイチャラブラブやないかぁい!!
いや、本当のこと言えば、信長ではなくてサブローなわけだし。
本物の信長→帰蝶、帰蝶→三郎、三郎→帰蝶
ってな感じだけどね。
いいのいいの。
でも、支部とかでみてもサブ帰のお話やらイラストの少ないことTーT
アニメ化で増えてくれるといいなぁ~
実写のドラマと映画化もあるそうで。
小栗旬かサブローやるらしいですが。
サブローのあの飄々としてつかみどころのない感じが好きなのでそこを壊さないよう演じていただきたいな~。
何はともあれ、サブ帰ですよ、サブ帰。
元々、信長×濃姫(帰蝶)のカップリングが好きなのです。
それも小学生の時に読んだ学習漫画の織田信長の中に出てくる信長と濃姫で好きになったという☆
なのに、史実では不仲だったとか、子宝に恵まれなかったから実家に帰されたとか、側室との方が仲睦まじかったとか・・・・
そういう情報の方が多いわ、そういう感じの小説とかも多いわで。
信長×濃姫に飢えていたわけです。
そこにきて、この信長協奏曲は!!
がっつりイチャイチャラブラブやないかぁい!!
いや、本当のこと言えば、信長ではなくてサブローなわけだし。
本物の信長→帰蝶、帰蝶→三郎、三郎→帰蝶
ってな感じだけどね。
いいのいいの。
でも、支部とかでみてもサブ帰のお話やらイラストの少ないことTーT
アニメ化で増えてくれるといいなぁ~
2014/06/16 (Mon)
次の休みまで長いのてかーなーりーブルーな週初めでございます。
うん、今回は水曜日も日曜日も仕事のイベントがあるので休日出勤に駆り出されてまして。
ぐわぁー久々に9連勤だーとブルーなのですよ。
さてさて。
昨日は父の日と言うことで、弟宅に父とお呼ばれして一緒にランチしてきました。母は姉の産後のお手伝いで六月頭から姉宅にしばらく行きっぱなしなので、父もちょっぴり寂しそうだったので、弟家族とワイワイ食べられて嬉しかったみたいですね。

義妹は毎回毎回ちゃんとこういう催ししてくれて本当にえらいなぁーと。良くできたお嫁さんです(*´∀`)
甥っ子ちゃんもますます可愛くなってたし、エネルギーもらえたので、なんとか連勤乗り越えたるぞー!!
うん、今回は水曜日も日曜日も仕事のイベントがあるので休日出勤に駆り出されてまして。
ぐわぁー久々に9連勤だーとブルーなのですよ。
さてさて。
昨日は父の日と言うことで、弟宅に父とお呼ばれして一緒にランチしてきました。母は姉の産後のお手伝いで六月頭から姉宅にしばらく行きっぱなしなので、父もちょっぴり寂しそうだったので、弟家族とワイワイ食べられて嬉しかったみたいですね。
義妹は毎回毎回ちゃんとこういう催ししてくれて本当にえらいなぁーと。良くできたお嫁さんです(*´∀`)
甥っ子ちゃんもますます可愛くなってたし、エネルギーもらえたので、なんとか連勤乗り越えたるぞー!!
2014/06/11 (Wed)
行ってきました!悟チ友さんのSらちゃんと一緒に稲葉さんのソロライブ!あいにくのと言うより予想通りの雨でしたが、そんなの関係ない!

ポロシャツとイヤホンジャック買いました~(*´∀`)
リストバンドはガチャガチャです!
以下ネタバレ含みます。
いやー!さすがホールライブ!スタンディングだから押し合いとかは覚悟の上だったけど半端なかった!
最初整理番号が2000番台だった関係で後ろの方におとなしくいたんです。ここでも見れるよねー何て思いながら。自ら前にいこうとかしてなかったのに!
曲が始まった瞬間に後ろから横から押されて流されて気付けば教室で言うところの一番後ろ位の距離に!そして、初めて肉眼で稲葉さんの表情一つ一つがはっきりと見える感動に浸る間もなく、ノリのいい曲が始まったとたんにまたもや横と後ろから押されてさらに前に。今度は前から三番目くらいに!
ありがたいことに丁度いい感じの頭と頭の間から稲葉さんの姿を見ることが出来ました~(*´∀`)
が!!
この位置は危険でもあります!足踏まれること数回。髪の毛もいろんな人の肩に挟まれ引っ張られるし。それでもバラードとかはまだそんなに動きがないからいいんだけど、激しい曲になるとみんな跳ぶし手を振るし怖い位。そして隣の人の汗なのか自分の汗なのかわからな位近い~★
満員電車の中で岩盤浴をしながら跳び跳ねている集団なイメージでございます!
けど、あの近さだからこそ、あんなに稲葉さんの表情が見れるし、なんと稲葉さんの放ったお水を浴びることの出来たので、よしとします!
聴きたかった、CHAIN も横恋慕もTouchもoh my love も聞けたし♪
横恋慕の稲葉さんは妖しくて色気放ってて美しかった、、、
首筋をちろりと汗が這って落ちる
思わず見とれてる無防備な顔さらし、、、って!
歌う稲葉さんの首筋を本当に汗がつたってて思わず無防備な顔さらして見とれましたわよ、私が!
さらに、
見事飲み下して見せようキッカリ針千本の辺りとかも本当にやばい位色っぽかった!
至近距離で見てもなお、若々しくて、この方は本当に今年で50歳なのかしらと思ったり。
そして前も言ったかもだけど、その若々しさが、決して無理してる若さって感じではないのがいいんだよなぁ。
年を重ねてる感じはちゃんとあるけど、若々しくいられる稲葉さんがすごい。
終演後は、Sらちゃんと、ガシッと手を繋ぎしばらく二人で余韻に浸りつつ、水分補給で乾杯♪
本当に楽しかったし濃い時間を共に出来て良かったです!
せーの、お疲れー♪
ポロシャツとイヤホンジャック買いました~(*´∀`)
リストバンドはガチャガチャです!
以下ネタバレ含みます。
いやー!さすがホールライブ!スタンディングだから押し合いとかは覚悟の上だったけど半端なかった!
最初整理番号が2000番台だった関係で後ろの方におとなしくいたんです。ここでも見れるよねー何て思いながら。自ら前にいこうとかしてなかったのに!
曲が始まった瞬間に後ろから横から押されて流されて気付けば教室で言うところの一番後ろ位の距離に!そして、初めて肉眼で稲葉さんの表情一つ一つがはっきりと見える感動に浸る間もなく、ノリのいい曲が始まったとたんにまたもや横と後ろから押されてさらに前に。今度は前から三番目くらいに!
ありがたいことに丁度いい感じの頭と頭の間から稲葉さんの姿を見ることが出来ました~(*´∀`)
が!!
この位置は危険でもあります!足踏まれること数回。髪の毛もいろんな人の肩に挟まれ引っ張られるし。それでもバラードとかはまだそんなに動きがないからいいんだけど、激しい曲になるとみんな跳ぶし手を振るし怖い位。そして隣の人の汗なのか自分の汗なのかわからな位近い~★
満員電車の中で岩盤浴をしながら跳び跳ねている集団なイメージでございます!
けど、あの近さだからこそ、あんなに稲葉さんの表情が見れるし、なんと稲葉さんの放ったお水を浴びることの出来たので、よしとします!
聴きたかった、CHAIN も横恋慕もTouchもoh my love も聞けたし♪
横恋慕の稲葉さんは妖しくて色気放ってて美しかった、、、
首筋をちろりと汗が這って落ちる
思わず見とれてる無防備な顔さらし、、、って!
歌う稲葉さんの首筋を本当に汗がつたってて思わず無防備な顔さらして見とれましたわよ、私が!
さらに、
見事飲み下して見せようキッカリ針千本の辺りとかも本当にやばい位色っぽかった!
至近距離で見てもなお、若々しくて、この方は本当に今年で50歳なのかしらと思ったり。
そして前も言ったかもだけど、その若々しさが、決して無理してる若さって感じではないのがいいんだよなぁ。
年を重ねてる感じはちゃんとあるけど、若々しくいられる稲葉さんがすごい。
終演後は、Sらちゃんと、ガシッと手を繋ぎしばらく二人で余韻に浸りつつ、水分補給で乾杯♪
本当に楽しかったし濃い時間を共に出来て良かったです!
せーの、お疲れー♪