忍者ブログ
日常のことをてげてげっと。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
2025/05/17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/09/08 (Tue)
久々にお弁当の写真☆ 





二枚目のご飯の上にのってるのは、ヒトミンさんが遊びに来たときにお土産で頂いたいかなごくぎ煮♪美味しく頂いております(*^^*)

拍手

PR
2015/09/07 (Mon)
八月に食べたもので美味しかったもの^^





拍手

2015/09/07 (Mon)
「矛盾満載したまま走り続けるバス
乗っかった僕らは無邪気に笑う
右左賑やかなサインがあふれて
迷ったら身を任す ですよね、ドライバー

悪気無くても罪は生まれますか?

答えはどこに隠されてるの somebody knows
あきらめないでもうちょい考えて Question! Answer!」

「めんどくさい宿題はたまっていくばかりで 今日はもう手に負えない明日にしよう
君の眠る顔をしばらく眺めていたい
ずっとこの瞬間が 続いたらいいね

この場合の愛は間違いですか?

答えはどこに隠されてるの somebody knows
あきらめないでもうちょい考えて Question! Answer!
そして何かがわかったとたん またひとつ
新しい問いまた聞こえてくる Question! Answer!」


「暗闇にうかんでるその頬に触れる
誰もがゆずれない正義を抱いて」


「答えはここにちゃんとあるじゃない everybody knows
だけどもうひとつ心が晴れない Question! Answer!

正解が欲しい それが幸せ? nobody knows
その寂しさを僕らは生きる Question! Answer!」




それまでは耳に留まらなかったのに、ある時ふっと耳に留まる時がある。
それが、その時の自分の心が必要としてる言葉なのかもしれない。
稲葉さんの言葉は自分の心を言い当てるかのような時がある。


日々の中でいろんなquestionと出会う。自分で出せる答え、出せない答え。受け入れられる答え、受け入れるしかない答えとかもある。

Questionに対して、悩んで迷って考えて。ようやく出したAnswer。

でもそれが本当に正しいのかなんて誰にも解らない。
答えが欲しくない時もある。


「答えはここにちゃんとあるじゃない everybody knows
だけどもうひとつ心が晴れない Question! Answer!

正解が欲しい それが幸せ? nobody knows
その寂しさを僕らは生きる Question! Answer!」


拍手

2015/09/01 (Tue)
2015年8月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:522ページ
ナイス数:42ナイス

喰う寝るふたり 住むふたり 5 (ゼノンコミックス)喰う寝るふたり 住むふたり 5 (ゼノンコミックス)感想
最終的に二人が幸せになって良かった!
読了日:8月25日 著者:日暮キノコ
ちはやふる(27) (BE LOVE KC)ちはやふる(27) (BE LOVE KC)感想
月と太陽がいなくなってしまった瑞穂かるた部。千早にとっても太一の存在はやっぱり大きかったんだよね。
机君のかなちゃんへの言葉、良かった。
読了日:8月25日 著者:末次由紀
ばらかもん(11) (ガンガンコミックスONLINE)ばらかもん(11) (ガンガンコミックスONLINE)感想
なる、美和、たまによる半田先生のお見合い阻止作戦笑えた!
そして久々のクロシ良かった!
読了日:8月25日 著者:ヨシノサツキ

読書メーター

拍手

2015/08/22 (Sat)
バケモノの子、観に行きました!
事前にたまたまプロフェッショナルで見てたから、あぁ、ここがこだわってたとこなんだーとか思いつつ見てました。

感想としては、うーん、、、、★★
何だろう、エピソード詰め込みすぎた感がしてしまいました。
熊徹と九太の絆をもっと掘り下げた方が良かったかなぁと。絵はとてもきれいでした!

六本木で見たんですが、ちょうど?ドラえもん祭り的な感じで、至るところにドラえもんが!


どこで写真とればいいか逆に迷う(笑)

私もはじっこのドラえもんと一緒にとってみた!

拍手

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ プロフィール ■
HN:
麻悟
性別:
非公開
■ RSS ■
■ P R ■
忍者画像RSS
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]