日常のことをてげてげっと。
2014/01/25 (Sat)
『黒執事』、映画封切りされたのかな?
読んだことなかったけど、ちょうど今アニメを再放送してるから見てるんだけど。
あの時代のイギリス・貴族とくれば、私の中で思い出すのは由貴香織里の『伯爵カイン』シリーズ。由貴さんの作品だと、『天使禁猟区』の方が有名なのかな?
ともかくこの伯爵カインシリーズ、めっちゃ好きでした。
綺麗なんだけど、どこかおどろおどろしさを含んだ絵。
内容的にもイギリスの鬱蒼とした曇り空のような暗くて救いのない雰囲気が漂っていて。
姉弟間の愛とか、切り裂きジャックとか、マザーグースの残酷な感じとか。
好きでしたねぇ。
短編読み切りシリーズの頃からずっと集めてて、最後の『ゴッド・チャイルド』
全部持っておりましたよ、ええ。
(でも引っ越しの際に処分しちゃったんだけど><)
カイン・C・ハーグリーヴス!17歳の伯爵さま。
マリーウェザー・C・ハーグリーヴス!カインの溺愛する10歳の異母妹。
私はこの二人にくっついて欲しくてたまらなかったんだよねぇ。
ネタバレになるから詳しくは書かないけど、本当に「これでもか!」ってほど残酷なことが起こるお話でした。
カインも残酷なんだけどさ。
ともかく、由貴さんのタイトルの付け方が秀逸だと思うのよね。
「少年の孵化する音」とか!!!で、この表紙だし。
「カフカ」とか「赤い羊の刻印」とかもいい感じに残酷だったなあ。
作中で一番怖かったのがこの「赤い羊の刻印」と今でも思ってます!!
ああ、もう一回読みたくなってきた!!!!!!!
読んだことなかったけど、ちょうど今アニメを再放送してるから見てるんだけど。
あの時代のイギリス・貴族とくれば、私の中で思い出すのは由貴香織里の『伯爵カイン』シリーズ。由貴さんの作品だと、『天使禁猟区』の方が有名なのかな?
ともかくこの伯爵カインシリーズ、めっちゃ好きでした。
綺麗なんだけど、どこかおどろおどろしさを含んだ絵。
内容的にもイギリスの鬱蒼とした曇り空のような暗くて救いのない雰囲気が漂っていて。
姉弟間の愛とか、切り裂きジャックとか、マザーグースの残酷な感じとか。
好きでしたねぇ。
短編読み切りシリーズの頃からずっと集めてて、最後の『ゴッド・チャイルド』
全部持っておりましたよ、ええ。
(でも引っ越しの際に処分しちゃったんだけど><)
カイン・C・ハーグリーヴス!17歳の伯爵さま。
マリーウェザー・C・ハーグリーヴス!カインの溺愛する10歳の異母妹。
私はこの二人にくっついて欲しくてたまらなかったんだよねぇ。
ネタバレになるから詳しくは書かないけど、本当に「これでもか!」ってほど残酷なことが起こるお話でした。
カインも残酷なんだけどさ。
ともかく、由貴さんのタイトルの付け方が秀逸だと思うのよね。
「少年の孵化する音」とか!!!で、この表紙だし。
「カフカ」とか「赤い羊の刻印」とかもいい感じに残酷だったなあ。
作中で一番怖かったのがこの「赤い羊の刻印」と今でも思ってます!!
ああ、もう一回読みたくなってきた!!!!!!!
PR
2014/01/25 (Sat)
以前も書きましたが、ものが中々捨てられない性分です。
特にまだ使えるのに!ってものは本当に捨てられない・・・・
なので、服やら鞄は中々捨てられん!のですが。
この鞄とはお別れすることになりました。
これ、かなーり気に入ってたんですよねぇ。
鞄は自分の中で「ビビッ」てきたものを長く使うタイプ。
ブランドだろうがなかろうが、流行であろうがなかろうが、自分の中の「ビビッ」が来るまでは描いません。
それはデザインだったり、その時々に感じる値段的な「お得感」だったり色んなものが混ざっての「ビビッ」なのです。
この鞄は買ってから7年くらい使っていたので、天寿を全うしてくれたんだと思います!
ちなみにどこが壊れたのかと言うと、取っ手の中の芯が真ん中でポキっと折れた感じになりました。実はその状態になってからも3か月使ってたんですけどね。
先日買い物行ったらちょうどこれが、
いい感じのお値段に下がっていたので触った感じの質感とお値段と素材の中々の軽さに「ビビっ」てきて即買いいたしました。
ということで、長い間おつかれさま&これからしばらくよろしくね!
特にまだ使えるのに!ってものは本当に捨てられない・・・・
なので、服やら鞄は中々捨てられん!のですが。
この鞄とはお別れすることになりました。
これ、かなーり気に入ってたんですよねぇ。
鞄は自分の中で「ビビッ」てきたものを長く使うタイプ。
ブランドだろうがなかろうが、流行であろうがなかろうが、自分の中の「ビビッ」が来るまでは描いません。
それはデザインだったり、その時々に感じる値段的な「お得感」だったり色んなものが混ざっての「ビビッ」なのです。
この鞄は買ってから7年くらい使っていたので、天寿を全うしてくれたんだと思います!
ちなみにどこが壊れたのかと言うと、取っ手の中の芯が真ん中でポキっと折れた感じになりました。実はその状態になってからも3か月使ってたんですけどね。
先日買い物行ったらちょうどこれが、
いい感じのお値段に下がっていたので触った感じの質感とお値段と素材の中々の軽さに「ビビっ」てきて即買いいたしました。
ということで、長い間おつかれさま&これからしばらくよろしくね!
2014/01/22 (Wed)
おおよそ3週間で2回も種類の違う腸炎になるってのは、いくらんでもお腹弱過ぎでしょ、自分!
ってことで、お久しぶりです。
書きたいこととかあったはずなのに、上に書いたように二回も腸炎になり、病院通い、仕事を休み、予定をキャンセルしまくり・・・・・ってな感じで過ごしているうちに書きたいこととか忘れちゃったYO!
しかし、そんな中でも、引っ越しを決意し、転居先を見つけ、引っ越し日を決めましたYO!
引っ越しなんてメンドウ!
って、今のマンションに越してきたときに思ってたのに、上に引っ越してきた業者(うちのマンションは会社もOKなんですわ)がうるさいのなんのって・・・・・
しかも、これから人が寝るぜって時間からがうるさいのですわ。
管理会社に注意してもらっても変わらないからね・・・・
もう寝不足になりそうな勢いってか、すでに若干なってるし。
ってなことで引っ越しを決意した次第。
家賃高くなるし、逆に駅から今より遠くなる(と言っても1分違い)けど。
いいの、心の平安には代えられない。
引っ越し自体はもうちょい先だけど、今から荷物の整理しておかねば・・・・!!!!
これから仕事も繁忙期で2月頭は恐怖の14連勤とか待ってるけど・・・・
ってことで、お久しぶりです。
書きたいこととかあったはずなのに、上に書いたように二回も腸炎になり、病院通い、仕事を休み、予定をキャンセルしまくり・・・・・ってな感じで過ごしているうちに書きたいこととか忘れちゃったYO!
しかし、そんな中でも、引っ越しを決意し、転居先を見つけ、引っ越し日を決めましたYO!
引っ越しなんてメンドウ!
って、今のマンションに越してきたときに思ってたのに、上に引っ越してきた業者(うちのマンションは会社もOKなんですわ)がうるさいのなんのって・・・・・
しかも、これから人が寝るぜって時間からがうるさいのですわ。
管理会社に注意してもらっても変わらないからね・・・・
もう寝不足になりそうな勢いってか、すでに若干なってるし。
ってなことで引っ越しを決意した次第。
家賃高くなるし、逆に駅から今より遠くなる(と言っても1分違い)けど。
いいの、心の平安には代えられない。
引っ越し自体はもうちょい先だけど、今から荷物の整理しておかねば・・・・!!!!
これから仕事も繁忙期で2月頭は恐怖の14連勤とか待ってるけど・・・・
2013/12/31 (Tue)
あっという間に大晦日ですね。
12月になってから、仕事も遊びも色々忙しかったぁ。
忘年会×3、クリスマス会×2、飲み会×2。

土曜が休みじゃない&3連休も1日しか休みがなかった12月(TへT)
その割には、結構遊んだぁって感じですね☆
クリスマス前々夜祭は、姉宅で。キルフェボンのシブ―スト、絶品でした^q^
大体ここら辺でフィギュアスケートの全日本があるので、今年も姉宅で観戦!
(本当は、大好きな選手たちが引退を表明してたから、「今年は生観戦しに行こう」とか言ってたんですけど、諸事情で断念☆)
大ちゃんのフリーでボロボロ泣く私に、若干引いていたけど暖かく見守ってくれたお義兄さん、ありがとうw
もう、あの時の大ちゃんのの演技は「ありがとう」と「ごめんね」という二つのメッセージが大ちゃんの動き一つ一つから痛いほど伝わってきて・・・泣かずには見られなかったんだよなぁ・・・・
フィギュア大好きのHさんとも、ずっとここら辺は「選考どうなるんだろう」」とか「女子の採点は・・・」とか語り合ってたのですが、代表選考が出てお互いにホッとしました!
姉とHさんと喜びをを分かち合えて良かったぁ>v<
とにかく、あと1か月、選手たちに怪我がありませんように・・・・!!!
実際の24,25はふつうにお仕事だったので、クリぼっちってやつでしたYO!
でも、そういう風に過ごすのも嫌いじゃないです^^
C’monの時の「いつメリ」歌う稲葉さんに、めっちゃ癒されたぁ>v<
12月になってからずっとリピートしまくりでした☆
↓
↓
LIVE GYMで「いつメリ」聴いたことって二回あって。
一回目は2003年の「BIG MACHINE」の時。
二回目が「C’mon」の時。
二回ともちょうどクリスマスかクリスマスイブの日に聴けて、本当にクリスマスプレゼントって気持ちになったなぁとか、しみじみ思い出しつつ聴いておりました^^
夏のライブも熱く盛り上がれてすごく好きなんだけど、冬のライブはこんな感じでプレゼントをもらえた気になるので、また特別な気持ちがして好きなんだよなぁ。
で、仕事納めの日はそのまま実家へ。
姉やお義兄さん、弟家族とも忘年会できました^^
今日は自分ちのお掃除(と言ってもざっと掃除機かけただけですけど)終わったので、これから色々買い出しして実家で年越しをします!
てことで、とりとめのない12月振り返りでした。
良いお年を!!!!
12月になってから、仕事も遊びも色々忙しかったぁ。
忘年会×3、クリスマス会×2、飲み会×2。
土曜が休みじゃない&3連休も1日しか休みがなかった12月(TへT)
その割には、結構遊んだぁって感じですね☆
クリスマス前々夜祭は、姉宅で。キルフェボンのシブ―スト、絶品でした^q^
大体ここら辺でフィギュアスケートの全日本があるので、今年も姉宅で観戦!
(本当は、大好きな選手たちが引退を表明してたから、「今年は生観戦しに行こう」とか言ってたんですけど、諸事情で断念☆)
大ちゃんのフリーでボロボロ泣く私に、若干引いていたけど暖かく見守ってくれたお義兄さん、ありがとうw
もう、あの時の大ちゃんのの演技は「ありがとう」と「ごめんね」という二つのメッセージが大ちゃんの動き一つ一つから痛いほど伝わってきて・・・泣かずには見られなかったんだよなぁ・・・・
フィギュア大好きのHさんとも、ずっとここら辺は「選考どうなるんだろう」」とか「女子の採点は・・・」とか語り合ってたのですが、代表選考が出てお互いにホッとしました!
姉とHさんと喜びをを分かち合えて良かったぁ>v<
とにかく、あと1か月、選手たちに怪我がありませんように・・・・!!!
実際の24,25はふつうにお仕事だったので、クリぼっちってやつでしたYO!
でも、そういう風に過ごすのも嫌いじゃないです^^
C’monの時の「いつメリ」歌う稲葉さんに、めっちゃ癒されたぁ>v<
12月になってからずっとリピートしまくりでした☆
↓
↓
LIVE GYMで「いつメリ」聴いたことって二回あって。
一回目は2003年の「BIG MACHINE」の時。
二回目が「C’mon」の時。
二回ともちょうどクリスマスかクリスマスイブの日に聴けて、本当にクリスマスプレゼントって気持ちになったなぁとか、しみじみ思い出しつつ聴いておりました^^
夏のライブも熱く盛り上がれてすごく好きなんだけど、冬のライブはこんな感じでプレゼントをもらえた気になるので、また特別な気持ちがして好きなんだよなぁ。
で、仕事納めの日はそのまま実家へ。
姉やお義兄さん、弟家族とも忘年会できました^^
今日は自分ちのお掃除(と言ってもざっと掃除機かけただけですけど)終わったので、これから色々買い出しして実家で年越しをします!
てことで、とりとめのない12月振り返りでした。
良いお年を!!!!