日常のことをてげてげっと。
2015/03/02 (Mon)
2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:16冊
読んだページ数:2580ページ
ナイス数:94ナイス
累(1) (イブニングKC)の感想
醜悪さ、劣等感、卑屈さ。
これを題材にした作品は今までにもあったろうけど、設定が面白い。徹底的な暗さの累が、哀れで悲しい。けどこう言う気持ちも累にしてみれば優越感と思われるのか?
読了日:2月7日 著者:松浦だるま
累(2) (イブニングKC)の感想
丹沢ニナとの出会いで本格的に話が動き始める。
しかし、母の遺産で何とか整形とかできれば良かったのにねと思ってしまう。
まあそれなら話が続かないし、あの叔母が遺産管理してるから無理なのかな
読了日:2月7日 著者:松浦だるま
累(3) (イブニングKC)の感想
植物状態となり眠り続けるニナ。罪悪感に苛まされる累。けれど、あの醜い姿には二度と戻りたくないと言う執念の方がやはりすべてに勝る。
読了日:2月7日 著者:松浦だるま
累(4) (イブニングKC)の感想
母親違いの妹、野菊の登場で更に話が動く。
お互いそれとはしらずに引かれ合う累と野菊。
醜いからこそ美しさのもつ魔力を祝福と感じ酔いしれる累と、美しいからこそ美しさのもつ魔力を呪縛と感じ嫌悪を抱く野菊。続きが気になる。
読了日:2月7日 著者:松浦だるま
進撃の巨人(15) (講談社コミックス)の感想
レンタルなので、どうしても前の話を忘れてしまってるとこがある。
はっきりとは分からないけど、やはりエレン父はキーパーソンだったのね。
一体どんな罪を犯したの?
読了日:2月7日 著者:諫山創
俺物語!! 7 (マーガレットコミックス)の感想
うーーん。やはり砂川の心を動かすのは猛男のみ?がっかりするやら、それでもいっかと少しホッとするやらな巻でした。
読了日:2月7日 著者:アルコ
ばらかもん(10) (ガンガンコミックスONLINE)の感想
テレビアニメ最終回その後ですね。これ読むと第二期を期待してしまう。
そしてやはり私はヒロシ好きだわ~なごむ!
読了日:2月7日 著者:ヨシノサツキ
ヒゲの妊婦(43) (ワイドKC Kiss)の感想
出産の予定なんて全く以てないけど、タイトルに引かれて借りてしまった。それこそヒゲ度の高い、働く30代な女性にとって、何となく心強い一冊でした。そして、ホタルノヒカリ、集めてたなぁってのも思い出した。
読了日:2月7日 著者:ひうらさとる
おにぎり通信 ~ダメママ日記~ 1 (愛蔵版コミックス)の感想
のだめ作者の子育て日記的な作品。ところどころ、作者自身がのだめっぽくて笑える。
読了日:2月8日 著者:二ノ宮知子
おにぎり通信 2 〜ダメママ日記〜 (愛蔵版コミックス)の感想
のだめ作者のどたばた子育て記第2巻。仮面ライダーは大人がはまるって言うのは解る!
電王は面白かった!
読了日:2月8日 著者:二ノ宮知子
いつかティファニーで朝食を 1 (BUNCH COMICS)の感想
タイトルと表紙に何となく惹かれて読みたかったところ、近所のTSUTAYAでレンタルで入荷してました!
ご飯が美味しそうなのと、働く女子の本音とか垣間見れて良し。
朝食って大切なのねと感じながら読みました。
読了日:2月22日 著者:マキヒロチ
いつかティファニーで朝食を 2 (BUNCH COMICS)の感想
日常にありそうな雰囲気が等身大でいいのかな~。
私も朝ごはん、食べに行きたいなぁ~。現実的には無理だとしてもね。
読了日:2月22日 著者:マキヒロチ
いつかティファニーで朝食を 3 (BUNCH COMICS)の感想
少しずつみんなが動いていってるな~。そして相変わらず美味しそうなご飯が羨ましい!
読了日:2月22日 著者:マキヒロチ
いつかティファニーで朝食を 4 (BUNCH COMICS)の感想
ずっと四人はあのままかと思ってたら、どんどん変わっていってる第四巻。そして、少しずつ周りの人たちの話も見えてきた第四巻。
読了日:2月22日 著者:マキヒロチ
いつかティファニーで朝食を 5 (BUNCH COMICS)の感想
リサが四人の中では一番好感持てるキャラだなぁと実感。自分と似た現状なのは麻里子だけど★しかし、最後の方の展開は、さすがにマンガ過ぎな気もするのな。
そのうちドラマ化か映画化されそうな感じだなーと思いつつ読んでます。
読了日:2月22日 著者:マキヒロチ
宇宙兄弟(25) (モーニング KC)の感想
ムッタの夢がようやく叶った瞬間。そして「いつか二人で月面に立とう」と言うヒビトとの夢にまた一歩近づいた瞬間。どこかで見てるよね、、、?ヒビト。
読了日:2月25日 著者:小山宙哉
読書メーター
読んだ本の数:16冊
読んだページ数:2580ページ
ナイス数:94ナイス

醜悪さ、劣等感、卑屈さ。
これを題材にした作品は今までにもあったろうけど、設定が面白い。徹底的な暗さの累が、哀れで悲しい。けどこう言う気持ちも累にしてみれば優越感と思われるのか?
読了日:2月7日 著者:松浦だるま

丹沢ニナとの出会いで本格的に話が動き始める。
しかし、母の遺産で何とか整形とかできれば良かったのにねと思ってしまう。
まあそれなら話が続かないし、あの叔母が遺産管理してるから無理なのかな
読了日:2月7日 著者:松浦だるま

植物状態となり眠り続けるニナ。罪悪感に苛まされる累。けれど、あの醜い姿には二度と戻りたくないと言う執念の方がやはりすべてに勝る。
読了日:2月7日 著者:松浦だるま

母親違いの妹、野菊の登場で更に話が動く。
お互いそれとはしらずに引かれ合う累と野菊。
醜いからこそ美しさのもつ魔力を祝福と感じ酔いしれる累と、美しいからこそ美しさのもつ魔力を呪縛と感じ嫌悪を抱く野菊。続きが気になる。
読了日:2月7日 著者:松浦だるま

レンタルなので、どうしても前の話を忘れてしまってるとこがある。
はっきりとは分からないけど、やはりエレン父はキーパーソンだったのね。
一体どんな罪を犯したの?
読了日:2月7日 著者:諫山創

うーーん。やはり砂川の心を動かすのは猛男のみ?がっかりするやら、それでもいっかと少しホッとするやらな巻でした。
読了日:2月7日 著者:アルコ

テレビアニメ最終回その後ですね。これ読むと第二期を期待してしまう。
そしてやはり私はヒロシ好きだわ~なごむ!
読了日:2月7日 著者:ヨシノサツキ

出産の予定なんて全く以てないけど、タイトルに引かれて借りてしまった。それこそヒゲ度の高い、働く30代な女性にとって、何となく心強い一冊でした。そして、ホタルノヒカリ、集めてたなぁってのも思い出した。
読了日:2月7日 著者:ひうらさとる

のだめ作者の子育て日記的な作品。ところどころ、作者自身がのだめっぽくて笑える。
読了日:2月8日 著者:二ノ宮知子

のだめ作者のどたばた子育て記第2巻。仮面ライダーは大人がはまるって言うのは解る!
電王は面白かった!
読了日:2月8日 著者:二ノ宮知子

タイトルと表紙に何となく惹かれて読みたかったところ、近所のTSUTAYAでレンタルで入荷してました!
ご飯が美味しそうなのと、働く女子の本音とか垣間見れて良し。
朝食って大切なのねと感じながら読みました。
読了日:2月22日 著者:マキヒロチ

日常にありそうな雰囲気が等身大でいいのかな~。
私も朝ごはん、食べに行きたいなぁ~。現実的には無理だとしてもね。
読了日:2月22日 著者:マキヒロチ

少しずつみんなが動いていってるな~。そして相変わらず美味しそうなご飯が羨ましい!
読了日:2月22日 著者:マキヒロチ

ずっと四人はあのままかと思ってたら、どんどん変わっていってる第四巻。そして、少しずつ周りの人たちの話も見えてきた第四巻。
読了日:2月22日 著者:マキヒロチ

リサが四人の中では一番好感持てるキャラだなぁと実感。自分と似た現状なのは麻里子だけど★しかし、最後の方の展開は、さすがにマンガ過ぎな気もするのな。
そのうちドラマ化か映画化されそうな感じだなーと思いつつ読んでます。
読了日:2月22日 著者:マキヒロチ

ムッタの夢がようやく叶った瞬間。そして「いつか二人で月面に立とう」と言うヒビトとの夢にまた一歩近づいた瞬間。どこかで見てるよね、、、?ヒビト。
読了日:2月25日 著者:小山宙哉
読書メーター
PR
この記事にコメントする