忍者ブログ
日常のことをてげてげっと。
[136] [135] [134] [132] [131] [130] [128] [127] [126] [125] [124
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/07/07 (Mon)
2014年6月の読書メーター
読んだ本の数:52冊
読んだページ数:10114ページ
ナイス数:15ナイス

信長協奏曲 9 (ゲッサン少年サンデーコミックス)信長協奏曲 9 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
読了日:6月25日 著者:石井あゆみ
信長協奏曲 8 (ゲッサン少年サンデーコミックス)信長協奏曲 8 (ゲッサン少年サンデーコミックス)感想
鬼退治のあたりが和みます。
読了日:6月25日 著者:石井あゆみ
信長協奏曲 7 (ゲッサン少年サンデーコミックス)信長協奏曲 7 (ゲッサン少年サンデーコミックス)感想
信長=明智と言う設定でここからどう本能寺まで持ってくのかなと。この時点で信長はサブローのためだけに生きるといってるけど、どうなるんだろ。
帰蝶とのやり取りと帰蝶のお風呂のシーン辺りがほのぼので和んだ。
読了日:6月25日 著者:石井あゆみ
信長協奏曲 6 (ゲッサン少年サンデーコミックス)信長協奏曲 6 (ゲッサン少年サンデーコミックス)感想
サブローと帰蝶のラブラブしてるシーンがあると嬉しいですな。と言ってもサブローは淡白な感じだからラブラブと言えどもほのぼの~感じなんだけどね。
読了日:6月25日 著者:石井あゆみ
信長協奏曲 5 (ゲッサン少年サンデーコミックス)信長協奏曲 5 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
読了日:6月25日 著者:石井あゆみ
信長協奏曲 4 (ゲッサン少年サンデーコミックス)信長協奏曲 4 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
読了日:6月25日 著者:石井あゆみ
信長協奏曲 3 (ゲッサン少年サンデーコミックス)信長協奏曲 3 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
読了日:6月25日 著者:石井あゆみ
信長協奏曲 2 (少年サンデーコミックス)信長協奏曲 2 (少年サンデーコミックス)
読了日:6月25日 著者:石井あゆみ
信長協奏曲 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)信長協奏曲 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)感想
七月からアニメ放映と言うことで再読。レンタルで読んでるから記憶が途切れ途切れになってました。
飄々としたサブロー、好きですね~。でも、このお話で私が最大級に気に入っている部分、それは濃姫こと、帰蝶との仲が睦まじいとこなんです。史実では子宝に恵まれなかったせいか不仲だった的なことを読んだことがあるんだけど、濃姫スキーな私としてはこの作品の仲の良さは本当に嬉しい!
読了日:6月25日 著者:石井あゆみ
花のズボラ飯(2)花のズボラ飯(2)
読了日:6月24日 著者:久住昌之,水沢悦子
花のズボラ飯花のズボラ飯感想
うーん、、、、私としてはあまり美味しそうに感じられなかったのが残念★絵柄のせいなのか、はたまた主人公にまったくもって共感も魅力も感じられなかったせいなのか、、、?
読了日:6月24日 著者:久住昌之,水沢悦子
あさきゆめみし―源氏物語 (6) (講談社コミックスミミ (057巻))あさきゆめみし―源氏物語 (6) (講談社コミックスミミ (057巻))感想
夕霧と雲居の雁の初恋物語が好き。
読了日:6月21日 著者:大和和紀
あさきゆめみし―源氏物語 (5) (講談社コミックスミミ (056巻))あさきゆめみし―源氏物語 (5) (講談社コミックスミミ (056巻))感想
藤壺の死。 昔読んだ時には藤壺があまり好きではなかったけど、今考えると藤壺も可哀想だよなぁと。いや、本当に。
読了日:6月16日 著者:大和和紀
あさきゆめみし―源氏物語 (4) (講談社コミックスミミ (963巻))あさきゆめみし―源氏物語 (4) (講談社コミックスミミ (963巻))感想
明石の君登場。源氏の帰京。
読了日:6月16日 著者:大和和紀
海街diary(うみまちダイアリー)5 群青 (flowers コミックス)海街diary(うみまちダイアリー)5 群青 (flowers コミックス)感想
地元が舞台なので、「あ!」って思うことが多い。湘南地域の程よく田舎な雰囲気が懐かしい。
作中で登場人物たちが葛藤したり成長していったりする様子が淡々と、でもどこか温かく刻まれている。
読了日:6月11日 著者:吉田秋生
海街diary 4 帰れない ふたり(flowers コミックス)海街diary 4 帰れない ふたり(flowers コミックス)
読了日:6月11日 著者:吉田秋生
海街diary 3 陽のあたる坂道 (フラワーコミックス)海街diary 3 陽のあたる坂道 (フラワーコミックス)
読了日:6月11日 著者:吉田秋生
海街diary 2 真昼の月 (フラワーコミックス)海街diary 2 真昼の月 (フラワーコミックス)
読了日:6月11日 著者:吉田秋生
海街diary 1 蝉時雨のやむ頃海街diary 1 蝉時雨のやむ頃
読了日:6月11日 著者:吉田秋生
バクマン。 20 (ジャンプコミックス)バクマン。 20 (ジャンプコミックス)感想
夢が叶って良かったね!!と思えるラストでした。そして、新妻エイジ、最後まであのキャラでいてくれてありがとう!
読了日:6月11日 著者:小畑健
バクマン。 19 (ジャンプコミックス)バクマン。 19 (ジャンプコミックス)感想
福田さん!好きだわー!そして、亜豆が初めて魅力的に思えたラストでした。
読了日:6月11日 著者:小畑健
バクマン。 18 (ジャンプコミックス)バクマン。 18 (ジャンプコミックス)感想
良かったね!平丸さん!吉田氏との関係もじーんときた!そして、埋まりそうで埋まらない、エイジとの差はどこに?
読了日:6月11日 著者:小畑健
バクマン。 17 (ジャンプコミックス)バクマン。 17 (ジャンプコミックス)感想
七峰、再び!でしたが、相変わらずな感じでした。

そして、いよいよ亜城木夢吐が自分達の王道を見つける!
読了日:6月11日 著者:小畑健
バクマン。 16 (ジャンプコミックス)バクマン。 16 (ジャンプコミックス)感想
やっぱりエイジかっこいいー!そして、エイジとの真剣勝負にぶつかってくみんなも。
新妻先生、お疲れさまでした!
読了日:6月10日 著者:小畑健
ジョージィ! (Chuko★comics)ジョージィ! (Chuko★comics)感想
キャンディとは一味違う作品。アニメのレディ・ジョージィから入ったから、流刑囚って言葉とかアーサーの監禁シーンとか麻薬の怖さの描写とか、ジョージィとアベルが愛し合うシーンとか、とにかく大人な部分は原作読んで後から知った。でも、昔からロエルが好きじゃないのは変わらないけど。とにかくアベルが格好良すぎてそして切ない。最後の方のアベル、17歳なんて信じられない男気。アベルの最期のシーンは号泣。そして、ラストは切なくて、でも、やっぱりこれが最良だし納得出来るかなと思います。
読了日:6月6日 著者:いがらしゆみこ,井沢満
陵子の心霊事件簿 (4) (フラワーコミックス)陵子の心霊事件簿 (4) (フラワーコミックス)感想
篠原作品で一番最初に読んだものかも。怖い描写もあるけど結構のほほん的な部分もあっておもしろかった!ポウがかっこいい!実は本体よりもお兄ちゃんに乗り移ったポウの方がかっこいい気もしてました
読了日:6月6日 著者:篠原千絵
陵子の心霊事件簿 (3) (フラワーコミックス)陵子の心霊事件簿 (3) (フラワーコミックス)
読了日:6月6日 著者:篠原千絵
陵子の心霊事件簿 (2) (ちゃおフラワーコミックス)陵子の心霊事件簿 (2) (ちゃおフラワーコミックス)
読了日:6月6日 著者:篠原千絵
陵子の心霊事件簿 (1) (ちゃおフラワーコミックス)陵子の心霊事件簿 (1) (ちゃおフラワーコミックス)
読了日:6月6日 著者:篠原千絵
ポニーテール白書 (5) (りぼんマスコットコミックス (414))ポニーテール白書 (5) (りぼんマスコットコミックス (414))感想
白つめ草の花冠、あんみつ屋さん、剣道部。ポニーテール白書と言ったらこの三つが私にとってのキーワードでした。剣道部入ったきっかけの漫画の一冊。
白つめ草の花冠は、作るの難しかったなぁー。
読了日:6月6日 著者:水沢めぐみ
ポニーテール白書 (4) (りぼんマスコットコミックス (401))ポニーテール白書 (4) (りぼんマスコットコミックス (401))
読了日:6月6日 著者:水沢めぐみ
ポニーテール白書 (3) (りぼんマスコットコミックス (389))ポニーテール白書 (3) (りぼんマスコットコミックス (389))
読了日:6月6日 著者:水沢めぐみ
ポニーテール白書 (2) (りぼんマスコットコミックス (373))ポニーテール白書 (2) (りぼんマスコットコミックス (373))
読了日:6月6日 著者:水沢めぐみ
ポニーテール白書 (1) (りぼんマスコットコミックス (361))ポニーテール白書 (1) (りぼんマスコットコミックス (361))
読了日:6月6日 著者:水沢めぐみ
めばえのマーチ (りぼんマスコットコミックス)めばえのマーチ (りぼんマスコットコミックス)感想
何か好きでした。
このくらいの年齢特有の感じが出ていて。くすぐったいような恥ずかしいような感じ。
温室が部屋って設定も良かった!
読了日:6月4日 著者:長谷川潤
バクマン。 15 (ジャンプコミックス)バクマン。 15 (ジャンプコミックス)感想
PCP を使った模倣犯現る!
シュージンへの打撃大きくて心配したけど、最後は亜城木夢叶らしく逆襲してくれてスッキリ!
読了日:6月4日 著者:小畑健
バクマン。 14 (ジャンプコミックス)バクマン。 14 (ジャンプコミックス)感想
七峰タイプの人って結構存在するような気がする。
言っても通じないなら、本当に正攻法てぶっ潰すしかない!亜城木夢叶、プロとしてのプライドを見せつけてください!

そして、中井、、、
読了日:6月4日 著者:小畑健
バクマン。 13 (ジャンプコミックス)バクマン。 13 (ジャンプコミックス)感想
サイコーとシュージンのすれ違いが元通りになってホッと一安心!やはり一つの作品を二人で一緒に考えてる時が一番しっくり来る!
読了日:6月4日 著者:小畑健
桃太郎まいる! (りぼんマスコットコミックス)桃太郎まいる! (りぼんマスコットコミックス)感想
相変わらずりぼんの中では異質な作品だったけど、好きでした!最後桃太郎がまさかの女の子だったとこも♪その後の二人を番外編とかで書いて欲しかったなあ~
読了日:6月4日 著者:楠桂
恋してフローズン (りぼんマスコットコミックス)恋してフローズン (りぼんマスコットコミックス)感想
りぼんの連載陣の中で絵でも内容でも何となく他と違ってた楠作品。雪女と男子高校生の恋がかわいかったな。
読了日:6月4日 著者:楠桂
バクマン。 11 (ジャンプコミックス)バクマン。 11 (ジャンプコミックス)感想
キャラのデザインとか、名前とか、タイトルとか、細部まで考えに考えていよいよ連載開始!!
読了日:6月4日 著者:大場つぐみ
バクマン。 12 (ジャンプコミックス)バクマン。 12 (ジャンプコミックス)感想
シュージンがかっこよい巻でした!
読了日:6月4日 著者:大場つぐみ
バクマン。 10 (ジャンプコミックス)バクマン。 10 (ジャンプコミックス)感想
ようやくたどり着けた亜城木夢叶の作品!と思いきや、連載にこぎ着けるまでがこんなに大変とは!
もう一度服部が担当に返り咲いたんだしヒットして欲しいけど、一筋縄ではいかなそう。

そして、私は新妻先生が出てくるとすごく嬉しい!
読了日:6月2日 著者:大場つぐみ
バクマン。 9 (ジャンプコミックス)バクマン。 9 (ジャンプコミックス)感想
セリフが多くて段々読むのがツラい★
読了日:6月2日 著者:大場つぐみ
バクマン。 8 (ジャンプコミックス)バクマン。 8 (ジャンプコミックス)感想
亜城木先生は器用貧乏と言う新妻先生の指摘に納得。
二人が一生懸命になればなるほどそうなっていっちゃうとこがあるよね。
読了日:6月2日 著者:大場つぐみ
バクマン。 7 (ジャンプコミックス)バクマン。 7 (ジャンプコミックス)感想
絵柄がどんどん変わってきてる!

シュージンと蒼木紅の関係がどうなって行くのかな。
読了日:6月2日 著者:小畑健
バクマン。 6 (ジャンプコミックス)バクマン。 6 (ジャンプコミックス)感想
理不尽には立ち向かうけど、そうじゃないならば「なにもしてあげられない実力の世界ですから」と言う新妻先生がかっこいい。
読了日:6月2日 著者:大場つぐみ
バクマン。 5 (ジャンプコミックス)バクマン。 5 (ジャンプコミックス)感想
新妻センセイ、本気になった?!
読了日:6月1日 著者:小畑健
バクマン。 4 (ジャンプコミックス)バクマン。 4 (ジャンプコミックス)感想
亜城木夢叶解散か?と思いきやあっさりと仲直り。 でも良かった^^
読了日:6月1日 著者:小畑健
バクマン。 3 (ジャンプコミックス)バクマン。 3 (ジャンプコミックス)感想
みんな、面白い作品を書く ために頑張っている!新妻エイジ、初登場時よりいいやつになってる気が!
読了日:6月1日 著者:大場つぐみ
バクマン。 (2) (ジャンプ・コミックス)バクマン。 (2) (ジャンプ・コミックス)感想
邪道で勝負するのもありだと思うし、二人もそのまま行くのかと思いきや、王道で勝負!することに決めるんだなぁと。
3巻でどうなってくのかが楽しみ。
読了日:6月1日 著者:小畑健
バクマン。 1 (ジャンプコミックス)バクマン。 1 (ジャンプコミックス)感想
デスノートのコンビと言うことで、暗めの話かなーと思ったけど今のところ大丈夫な感じ。

漫画家を目指す二人が今後どうなってくのか楽しみ。
読了日:6月1日 著者:小畑健

読書メーター

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ プロフィール ■
HN:
麻悟
性別:
非公開
■ RSS ■
■ P R ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]